総合案内 History

沿革

1949年(S24)

  • 武庫川学院女子大学開学
  • 学芸学部生活科学科食物学専攻設置(定員40名)

1952年(S27)

  • 大学学芸学部生活科学科(第Ⅱ部)設置(定員40名)

1953年(S28)

  • 大学生活科学科栄養士養成施設指定

1958年(S33)

  • 武庫川女子大学に改称
  • 大学学芸学部生活科学科食物学専攻を家政学部食物学科に改組

1962年(S37)

  • 大学学芸学部第Ⅱ部廃止

1967年(S42)

  • 大学家政学部食物学科専攻分離(食物学専攻・管理栄養士専攻設置)
    [定員]食物学専攻10名、管理栄養士専攻30名

1968年(S43)

  • 食物学専攻の定員を50名に変更
  • 食物学研究会を発足

1983年(S58)

  • 食物学専攻の定員を90名に変更

1985年(S60)

  • 栄養士法の改定により管理栄養士の無試験制度廃止
  • 家政1・2号館(現生活環境1・2号館)竣工

1988年(S63)

  • 第1回管理栄養士国家試験実施

1991年(H3)

  • 大学制服制度の変更 指定の公的行事以外での私服着用可

1994年(H6)

  • 大学家政学部を生活環境学部に改組
  • 食物栄養学科(食物栄養学専攻・管理栄養士専攻)に改称
    (定員:食物栄養学専攻90名、管理栄養士専攻30名)
  • 家政1号館-生活環境1号館、家政2号館-生活環境2号館に改称

1995年(H7)

  • 阪神淡路大震災被災

1999年(H11)

  • 管理栄養学専攻の定員を80名に変更

2002年(H14)

  • 大学生活環境学部食物栄養学科食物栄養学専攻廃止
  • 大学生活環境学部食物栄養学科(定員200名)
    食物栄養学科・食生活学科卒業50周年記念事業

2004年(H16)

  • 健康科学館竣工

2005年(H17)

  • 管理栄養士資格が登録制から免許制へ
  • 管理栄養士国家試験の免除科目廃止

2007年(H19)

  • 分野制導入(FS分野、NCM分野、NS分野、PN分野)
  • 2007年度入学生より全学生を研究室配属、卒業論文を必修化

2011年(H23)

  • 栄養科学館竣工

2013年(H25)

  • 大学食物栄養学科3年時編入制度認可(定員10名)

2020年(R2)

  • 大学生活環境学部から食物栄養科学部を独立設置
  • 大学生活環境学部食物栄養学科を食物栄養科学部食物栄養学科(定員200名)へ改組

食物栄養科学部 歴代学部長・学科長

学部長

2020年〜
(R2〜)
高橋 享子

学科長

2020年〜2022年
(R2〜R4)
林 宏一
2023年〜
(R5〜)
前田 佳予子

生活環境学部時代の歴代学部長・学科長

学部長

1959年〜1962年
(S34〜S37)
日下 晃
1963年〜1973年
(S38〜S48)
舘 勇
1974年〜1975年
(S49〜S50)
大西 正三
1976年〜1983年
(S51〜S58)
辻和 一郎
1984年〜1985年
(S59〜S60)
冨田 恒夫
1986年〜1987年
(S61〜S62)
大和田 國夫
1988年〜1997年
(S63〜H9)
金森 正雄
1998年〜1999年
(H10〜H11)
市川 富夫
2000年〜2007年
(H12〜H19)
森谷 尅久
2008年〜2015年
(H20〜H27)
瀬口 和義
2016年~2019年
(H28~R1)
三好 庸隆

学科長

1976年〜1983年
(S51〜S58)
冨田 恒夫
1984年〜1994年
(S59〜H6)
浅尾 俊夫
1995年〜1996年
(H6〜H8)
豊沢 功
1997年
(H9)
市川 富夫
1998年〜2001年
(H10〜H13)
大杉 匡弘
2002年〜2005年
(H14〜H17)
南部 征喜
2006年〜2009年
(H18〜H21)
福田 滿
2010年〜2013年
(H22〜H25)
田代 操
2014年~2019年
(H26~R1)
高橋 享子